本日をもって令和6年度の学校生活が終了します。

男子バスケットボール部と防火安全ポスターの表彰がありました。その後に1,2年生代表生徒に修了証を授与しました。

学校長式辞より、今年度4月の始業式にお話しした三つの心構えについてお話ししました。

①自分に自信を持つ、そして目標や夢を持ってほしい。

②自分を大切に、命を大切にしよう。

③学校に誇りを持ち、関わる全ての人に感謝の気持ちを忘れない。                

以上、達成状況はいかがでしょうか。また、最後の感謝について、今朝、地域の方から「マンホールを元の位置に戻していただき、ありがとうございました。」というご報告を受けました。サッカー部の新2年生が直してくれたようです。サッカー部新2年生の善行を全校生徒の前で紹介しました。                                  

生徒指導主任からは、命を大切にすることとSNSの使用については、相手の気持ちに十分注意を払って活用することについて注意指導がありました。

生徒会役員からの言葉は、明日からの春休みが充実した2週間となるように自分自身は、苦手教科の克服に取り組みたいという決意が述べられました。